top of page

知って得する~糖質編~第1弾

今回は「お米」について。

当たり前のように食べるお米ですがお米にも種類があります。

今回は大きく2つに分けましょう。

~白米VS玄米~さてどちらが太りやすいのか。

玄米は身体にいいなんて思っている人もいるでしょう。確かに白米よりはいいでしょう。ではなぜ玄米は良いのか。解説していきましょう。

GI値(血糖値の上昇のしやすさ)というものが食材には存在します。これが今回のキーワードとなるでしょう。血糖値の上昇ってなんか関係あるの?って思いますよね。大ありです。血糖値が急上昇すると、身体の中では何が起こるか。血糖値を下げようとインシュリンというホルモンが分泌されます。このインシュリンの役割が4つあります。ひとつは先ほどもいった血糖値を下げる。2つ目はグリコーゲンの貯蔵。エネルギーを溜め込んでくれる役割ですね。3つ目は筋肉の生成をしてくれています。ここまでは良い役割しかしませんね。ですが4つ目、脂肪をため込む作用が働きます。これで分かりますかね。脂肪を溜め込む以外は良い作用をしてくれてはいますが過剰分泌は避けたいですよね。そこでGI値です。GI値が低いものを食事に取り入れればインシュリンの過剰分泌を避けることができます。

帰ってきました、白米VS玄米。それぞれのGI値は?

白米84

玄米56

ちなみに0~100の値です。

玄米の方が白米より30近く低いんです。玄米を主食に切り替えることによって一気に太りにくい食事に早変わりです。

補足ですが玄米はマグネシウムなどミネラルも豊富なのでおすすめです。

ということで太らないお米は「玄米」でした。


閲覧数:10回0件のコメント

最新記事

すべて表示

最近眠れない。っていう悩みをお持ちの方。

自粛期間を得て、睡眠のお悩みを持つ方はものすごく増えていると思います。悩みを抱えたままお仕事に取り組まれている方も多いのではないでしょうか。 そんな方々のためによく眠れるように 睡眠の質を上げるためにすることをご紹介させていただきます。 1つ目は日を浴びること。 自粛期間に家の中で過ごす機会が増えると、日の光を浴びることもなくなる事があると思います。日の光は体内時計をリセットしてくれます。朝起きて

オフィスワーク・在宅ワークの腰痛

座りっぱなしの腰痛の原因とは何か。 座りっぱなしで起きる腰痛の原因は、股関節が曲がり続けている事による、股関節の前面の筋肉が緊張し、骨盤の可動域を制限してしまっている状態にあります。適度な緊張を保ち、骨盤をバランスよく保ってくれている股関節の前の筋肉ですが、本来。可動域があるような方でも、座った時間が多い事にあり、適度な緊張が保てなくなります。骨盤の左右差が生じてしまったり、骨盤の後傾ができなくな

スクワット講座

スクワットの代償としてよくあるのが膝の痛み! ではなぜ起こるのか。 膝の構造を見てみると、半周ほどしかないネジのような構造をしています。 直立した際にガッチリとハマるように構成されています。この作用をスクリューホームムーブメントといいます。人間は筋肉で重さを支えているのではなく、骨で支えています。直立しているときにきちんとハマるようにできている膝ですが、膝が曲がったときに大きな負荷がかかってしまう

bottom of page