肩こり
女性の皆さんは肩こりにお悩みの方も多くいらっしゃるのではないでしょうか。肩こりの原因を考えたことはありますか?大抵の人が肩が疲れてる、女性特有の物と捉えていると思います。確かに女性に関しては胸による肩こりもあるとは思いますが、根本的な原因を探ることで改善できるということです。一般的に言われている肩こりは僧帽筋という筋肉の上部になります。その筋肉が収縮し凝り固まっていて肩こりが起こる。ではなぜ収縮してしまっているのか。肩を(肩甲骨)を下げてくれている筋肉が弱いのか、硬いのか、お腹周りの筋肉(腰方形筋、内腹斜筋、外腹斜筋、腹横筋、腹直筋、脊柱起立筋)の左右差によりバランスを取ろうとどちらかの肩(僧帽筋)が収縮してしまっているのか。などなど同じ肩こりでも人それぞれ原因が異なります。根本的な原因を改善しなければいくらマッサージして楽になったとしても、それは一時的なものであり、繰り返し起こってしまうのです。