糖質制限
糖質制限とは糖質を抜くことではありません。知識のない知名度のある人間、組織が発信することで間違った情報が浸透してしまっています。こういったことは多数あります。本来の意味では糖質の中から何を選んで摂るかということです。糖質の中にも種類があります。吸収が早いものから遅いものまで。早いものを摂取すれば血糖値が急上昇します。上昇することでインシュリンが分泌されます。このインシュリンの働きが筋肉の合成、糖分の貯蓄、この2つはいい効果をもたらしてくれていますが、あとひとつ、脂肪を貯蓄する働きがあります。となると、インシュリンの過剰分泌は避けたいところです。選ぶものとしては吸収が遅いものを選ぶべきだということです。それだけではなく、糖質の代謝に作用するビタミンB1を同時に摂取するべきだということです。