知って得する~糖質編~第2弾
今回は乳糖にについてです。
乳糖は文字通り乳製品に含まれる糖分のことです。乳製品に糖分なんて含まれてるんだ。と、初めて知った人もいるのではないでしょうか。この乳糖について。乳製品で一緒に糖分が取れるならええやん。って思うかもしれませんが良い事はあまりありません。
なぜ良くないのか。あきらかにしましょう。
皆さん、赤ちゃんの時は当たり前のように持っている分解酵素のラクターゼ。このラクターゼが乳糖を分解してくれて吸収できるようになります。が、しかし私たち人間が成人を迎えた時に身体に中ではどうなっているか。なんと、ラクターゼを持つ成人は約50%と半分の人たちは分解できなくなってしまっているのです。牛乳を飲んだらお腹を下してしまう人いるのではないでしょうか。そんな人は乳糖の分解ができていない可能性があります。このように乳糖を分解できない人のことを「乳糖不耐症」といいます。
と、いうことで吸収できるかもわからないのに乳製品を積極的に摂取するものではないということですね。他にも乳製品には気をつけなければならないことがあるのでおすすめはしてません。
以上。なんで毎日給食に牛乳出てたんだろう。でした。