『呼吸』
自律神経に唯一アプローチできるのが呼吸とも言えるくらいとても大切なものです。
上手に呼吸できてない人が多いのではないかと思います。
大切なことは腹式呼吸で腹式呼吸によって副交感神経が優位な状態にしてくれます。
逆に胸式呼吸では交感神経優位な状態になりやすいです。
まず腹式呼吸の正解は?
安静時の理想的な呼吸は諸説ありますが仰向けの状態で胸とお腹が同じだけ上下することが理想的とされています。同じ高さになるのではなく高低差の値が一緒になるということです。みなさん仰向けになって試してみてください。きちんとできる人は少ないのでは?
ここで呼吸に使う筋肉を紹介します。
吸う筋肉の代表的なものが横隔膜・肋間筋。吐く時に使うのが腹筋群(腹直筋・外腹斜筋・内腹斜筋・腹横筋)となります。
しかし、吐く時に使う筋肉は常時使ってるわけではありません。これらは努力呼気、つまり一生懸命息を吐こうとする時に使う筋肉となります。
となると?
安静時には吐くために筋肉は使いません。
呼吸の中で吸う時は心拍数が高くなり吐く時に心拍数は下がります。
安静時に吐く時に筋肉は使わないのでリラックス状態にあるわけです。
ちなみに私たち人間は1日に2〜3万回呼吸しています。これだけの回数呼吸していることからもどれだけ呼吸が大切かわかりますよね。
呼吸が浅い人は腹式呼吸ができていない傾向にあります。喫煙等概的要因によるものもありますが、横隔膜が弱い、可動性が狭い。肋骨が出てるなど要因は様々です。呼吸が上手に行えてないと自律神経の乱れ、感情の起伏、疲れ、睡眠障害、パニック障害など様々な不具合が生じてきます。
ただ単に呼吸が下手。ならセルフで直す事も可能ではありますが骨格によるものもありますので骨格によるものだと施術が必要になってきます。
私たちにとってものすごく大切な呼吸。
1度意識して確認してみては?
Comments