小麦ってダメなの?
主食として使われている小麦。パン・うどん・パスタ・中華麺などなど。パン、うどん作りをしたことのある人はわかると思いますが、ねっとりしてますよね。あれは小麦に含まれるグルテンというタンパク質の性質です。そのタンパク質を摂るとどうなるか。小麦の食品を摂ったその先は腸の中でねっとりとした小麦のタンパク質、グルテンが絨毛(腸内で栄養吸収の役割をしている)にへばりつきうまく吸収できず、腸の中で何が起きるかというと、吸収するために穴を広げようとします。するとどうなるか。吸収しなくてもいいものまで吸収してしまいアレルギーを起こしてしまったりします。それから腸内環境が悪くなると肌荒れの原因にもなってしまうので気をつけたほうがよろしいかと思います。
ピザやラーメンなど美味しいものがたくさんありますが、食べすぎないようにしましょう。